はじまりは大正7年。 自動車すら珍しかった時代 上高地へ向かう登山客にあたたかいご飯とお味噌汁、 そしてほんの少しの日本酒を提供したいという創業者の想いから、 今の五千尺がはじまりました。
【経営理念】一生顧客
アッと驚かせてときめくような商品・サービスを提供することを通じて
お客様が私たちの商品・サービスを利用せざるを得ない
一日の出会い(新規顧客)を創り出し、常にお客様の少し先を走ることにより
お客様が私たちを追いかけていただけるような
末永いお付き合い(継続利用客)を沢山創ることが私たちの理想です。
【使命(ミッション)】
たとえどんなに遠く離れても、
たとえどんなに高くても、
私はあなた達を利用したい。
とおっしゃっていただくのが、経営理念「一生顧客」の使命です。
経営理念「一生顧客」は、お客様のためだけでなく、スタッフとも、お取引業者様とも末永いお付き合いをしたいと考えています。
もちろん退職したとしても、お付き合いは続きます。
独立も積極的に応援し、在籍しているスタッフのXmas、忘新年会、歓送迎会、懇親会の場所として積極的に利用しています。
【ラッキーオピニオン制度】
五千尺ではクレームは「死語」です。お客様やスタッフからの声は、
とっても貴重(ラッキー)なご意見(オピニオン)と考え取り組んでいます。
五千尺では、スタッフのために「何をするか」を考えるのではなく、 経営理念「一生顧客」実現のため、
スタッフが「何をしたいか」を問う会社です。
「お客様にもっと喜ばれる」、「仕事をもっとやり易くする」、
「経費がもっと節減できる」と自分の考えを自由に発信できる制度です。
ラッキーオピニオンを通じて提案されたことについては、全て社長が目を通し回答しています。